2025/06/20 23:55 ~ なし
ブルーベリー
熊本県美里町の北島さんは、ブルーベリーを10aと5aの畑で栽培されています。4年前からDYKの微生物資材を使う様になって、段々と農薬と肥料を減らし、今年はまったく使わずに収獲を迎えました。
2年前まで、収穫時に実っても、蚊のオスに果汁を吸われたり、ヒヨドリに食べられたりしていたのが、昨年からなくなりました。まだ鳥よけの網を設置したままですが、10aの畑は半分露出していても、鳥の被害も出ていない様です。
収獲した実も、以前の味とは違い、とても爽やかな味になっています。
野菜も肥料を使っていた時は、大きな物が出来ていましたが、今はキレイな形の野菜が出来ます。この地区は、シカや猪にも荒らされている畑も多いのですが、肥料を使わず、微生物液を撒く様になってから、自分の畑には来なくなった様です。
2年前まで、収穫時に実っても、蚊のオスに果汁を吸われたり、ヒヨドリに食べられたりしていたのが、昨年からなくなりました。まだ鳥よけの網を設置したままですが、10aの畑は半分露出していても、鳥の被害も出ていない様です。
収獲した実も、以前の味とは違い、とても爽やかな味になっています。
野菜も肥料を使っていた時は、大きな物が出来ていましたが、今はキレイな形の野菜が出来ます。この地区は、シカや猪にも荒らされている畑も多いのですが、肥料を使わず、微生物液を撒く様になってから、自分の畑には来なくなった様です。